アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

混合物


概要

「混合物」とは、複数の純物質が混ざり合った物質のこと。たとえば空気(窒素+酸素など)や海水(水+食塩)などです。

逆に、窒素、酸素、水など、1種類の単体や化合物だけからなるものが「純物質」です。

詳細

純物質と混合物

単体や化合物が1種類のみ集まったのが純物質、2種類以上が混ざり合ったのが混合物です。つまり以下のような関係にあります。

混合物_1.png

  • 空気(窒素、酸素、アルゴンなど)
  • 海水(水、塩化ナトリウムなど)
  • 塩酸(水、塩化水素
  • アンモニア水(水、アンモニア
  • 石油(メタンやエタンなどの有機化合物)

特徴

混合物は混ぜる物質の割合によって融点、沸点、密度が一定ではありません

たとえば純物質である水の沸点は100℃、エタノールの沸点は約80℃と大気圧下では一定ですが、水とエタノールを混ぜた混合物(つまりお酒)の沸点は80℃と100℃の間になります。水が多ければ100℃に、エタノールが多ければ80℃に近づくわけです。

また混合物は物理的操作で分離することができます。物理的操作といわれると難しそうですが、ざっくりいえば化学反応を使わない操作です。

たとえば、

  • 泥水を濾過して水と泥に分ける(濾過)
  • 海水を沸騰させて、蒸気になった水を水滴にして集め、サバイバルを生き抜く(蒸留)
  • お酒を沸騰させて、沸点の低いエタノールのみを蒸気にして分離する(分留)

などが混合物を物理的操作で分離する例です。

補足

タグ

# 化合物
# 単体
# 混合物
# 純物質
# 化学基礎