アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

熱容量


概要

ある物体全体の温度を もしくは 上げるのに要する熱量のことを、熱容量という。

単位は定義から明らかな通り、 となる。

例えば、熱容量 のものを、 温度上昇させるのに必要な熱量は、

と求められる。一般化すると、熱容量 のものを、 温度上昇させるのに必要な熱量を とすると、次の関係式が成り立つ。

紛らわしいもの、比熱

間違いやすい言葉に比熱というものがある。よく小文字の と表す。文字まで熱容量を間違いやすいが、比熱は、単位質量あたりの熱容量のこと。つまり、熱容量を物体の質量で割ればよく、

という関係になっている。より詳しく日本語で定義すると、質量が の物体の温度を もしくは 上げるのに要する熱量のことを、比熱という。単位は定義から となる。

ではなく、 が用いられることもあるので、単位に注意しよう。

補足

ちなみに、熱量の単位には、 の他に、みんなよく知っているカロリー というものがある。

は、 の水の温度を だけ上げるのに必要な熱量のことで、具体的には、

である。レストランに行ったら、暗算でジュールに換算して楽しもう。

タグ

# カロリー
# 比熱
# 熱容量
# 熱量
# 物理基礎